- Admin *
- Title list *
- RSS
ケニア旅行1日目 羽田 エミレーツの重量チェック
ケニア旅行記始まり (「ケニヤ」はどうも語呂が悪く、やっぱり「ケニア」にします)
2007年8月21日~29日
マリリン4年生・ティガー2年生
*******************
成田じゃなくて、羽田から海外に行くことが初めて。
ていうか、羽田自体行ったことがないので、まさに右も左もわからない状態。
成田はいつも車で行くんだけど、羽田は駐車場がすごく高いので、とにかくバスに乗って羽田まで行く。
早めについたものの、どこへ行っていいのかわからず、あっちへウロウロこっちへウロウロ。
JALのカウンターがあったので、そこに並んでみたら 「国際線カウンターはあちらです。」
よく考えたら、このターミナル自体JAL専用みたいなもんだから、JALだからって並んだ所で全く意味ないのよね…
で、ようやくJALとエミレーツとの共同運航のカウンターにたどり着くと、長蛇の列。
列はまったくもって進まないの。
ここに並んでいる人はみんな関空まで行って、ドバイに向かうわけだけど、
我が家も含めてドバイで更に乗り継ぎの人も多いから、荷物の乗り継ぎも多いわけ。
だからその確認も大変そう。
でもなんと言っても、荷物の重量チェックがとても厳しい。
どうやら重量オーバーしてるらしく、スーツケースをあけて、渡されたダンボールに移し変える方々も多く、待っている間もなんだかドキドキする。
真ん中の水色のスーツケースは大きいので、詰め込むと平気で40kgくらい入ってしまうので、今回は慎重にかさばるけど軽いものを入れてみた。
なにしろ荷物は一つ20kgまでらしいから。
ちなみに手前に見えるプーさんの体重計で量りながらの正確を期した荷造りをしました。
さあ、そこまで真剣に取り組んだ荷物、いよいよ計量のときがやってきた!!
黄土色のスーツケース⇒ 20kgジャスト!
素晴らしい!!
水色のスーツケース⇒ 21kg…
一瞬空気が凍りついたのを感じたけれど、まあ1kgくらいはおまけってことでセーフでした。
でも、しっかり 「21kg」 ってシール張られちゃったけど。
そうしてなんとか計量をクリアして青い「ロングトランスファー」のタグをつけられて、二つのスーツケースは 羽田→関空→ドバイ→ケニア という長い旅に出発したのだった。
次にこのスーツケースに会うのはケニア。 無事ケニアの空港で会おうね~~~
さて、荷物も預けたし…
と思ったら、その手荷物は重そうですが…?
は?この緑のトロリーバッグですか?
はい、機内持ち込みは7kgまでとなっております。
計量。 10kg…
3kg出してください。
機内は寒いだろうからと入れておいた上着を4人分引っ張り出したらちょうど7kg。
これでOK!!
こんなに厳しい重量チェックは初めてだよ…
4人分の服を出すときに、夫は「それじゃあまだ足りないよ。カメラも出そうよ。」とか
言っていましたが、4人分の服でジャスト3kg。メカタでドン!!主婦のカンですね。
なんと一緒の時期にマサイマラにいたなんて~
サバンナの中ですれ違っていたかもしれませんね。
というか、帰国が29日ってことは、帰りのエミレーツはご一緒だったんですね。
重量チェックはどうやら羽田だけみたいですね。
同じ飛行機に乗るのに、どうしてこうも違うのでしょうか…?
オロナナどうでした?
すごく素敵そうだったので憧れたのですが、どうやら4人一部屋はダメそうだったので
あきらめたのです。
インパラってしなやかで見ててうっとりしますよね。
インパラさんもケニア病に取り付かれちゃってますか?
ガバナーズでご一緒したご家族は神奈川の方ではなかったのですが、もしかしたら他にもいらっしゃったのかしら。
なんと、ケニアだけでなくバリのヴィラまで一緒だったとはびっくりです。
泊まったヴィラは違えど、サービスやホスピタリティは最高ですよね。
我が家では「バリの別荘」と呼んでいます。また行きた~い!!
ところで、インパラさんのおしゃっているのは多分私たちのことだと思うのですが…。
私たちは「神」は「神」でも同じ関西の神戸なんですよ。ドバイ-関空間ではお見かけしなかったなと思ったらドバイで泊まっておられたのですね。
ところでインパラさん、お荷物は無事戻ってきましたか。エミレーツではなくエアケニアでのロストバゲージだけに心配しておりました。
実は・・・・。えびふらいさんも、インパラさんも、みかぷんさんも
何だか日程がダブりそうだなー。もしかして何処かで御一緒するのでは??
と、密かに楽しみにしておりました♪(笑)
こうして皆さんのお話がいっしょに伺えてとってもウレシイです。
ちなみに、我が家も羽田発だったので荷物チェックは厳しかったです。
おでこのタンコブはどうなりましたか?
インパラさんのおっしゃるご家族はみかぷんさんでしたか。
いやあ、ケニアの空気を同時に吸っていた3家族が、こんな拙いブログの中で集うとは世界は狭いですね。
しかも、ヨッシーさん、全員を知っていたとは…
んもう、ヨッシーさんったらいけずぅ~♪
他の方が間違えて持って行っちゃうなんて事があるんですね。
でも、見つかってよかったですね。荷物だけケニアから送られてくるんですか?
インパラさんも、みかぷんさんも、やはり 「師匠」 ヨッシーさんやイルカさんとはお知り合いだったんですね。私もいろいろなアドバイスを頂いて安心して子供とケニアに行くことができました。そして今はこうしてブログの中で再会することができたのも、そういったご縁のおかだと感謝しています。ありがとうございました。
はるばるアフリカからやってきたスーツケース、帰ってきたら
かわいくてスリスリしちゃいそうですね。
でも、洗濯物がギッシリのスーツケースだったら、一週間そのままってことで
発酵してそうで開けるのは怖そうです…
わぁ~・・・厳しいですね。。そんなに厳重に。。
私たちもエミレーツでしたけど、全然厳しくなかったですよ。
出発空港によって違うのかな?! しかも、ガラガラでした(笑
4人分の服を出すときに、夫は「それじゃあまだ足りないよ。カメラも出そうよ。」とか
言っていましたが、4人分の服でジャスト3kg。メカタでドン!!主婦のカンですね。
なんと一緒の時期にマサイマラにいたなんて~
サバンナの中ですれ違っていたかもしれませんね。
というか、帰国が29日ってことは、帰りのエミレーツはご一緒だったんですね。
重量チェックはどうやら羽田だけみたいですね。
同じ飛行機に乗るのに、どうしてこうも違うのでしょうか…?
オロナナどうでした?
すごく素敵そうだったので憧れたのですが、どうやら4人一部屋はダメそうだったので
あきらめたのです。
インパラってしなやかで見ててうっとりしますよね。
インパラさんもケニア病に取り付かれちゃってますか?
ガバナーズでご一緒したご家族は神奈川の方ではなかったのですが、もしかしたら他にもいらっしゃったのかしら。
なんと、ケニアだけでなくバリのヴィラまで一緒だったとはびっくりです。
泊まったヴィラは違えど、サービスやホスピタリティは最高ですよね。
我が家では「バリの別荘」と呼んでいます。また行きた~い!!
ところで、インパラさんのおしゃっているのは多分私たちのことだと思うのですが…。
私たちは「神」は「神」でも同じ関西の神戸なんですよ。ドバイ-関空間ではお見かけしなかったなと思ったらドバイで泊まっておられたのですね。
ところでインパラさん、お荷物は無事戻ってきましたか。エミレーツではなくエアケニアでのロストバゲージだけに心配しておりました。
実は・・・・。えびふらいさんも、インパラさんも、みかぷんさんも
何だか日程がダブりそうだなー。もしかして何処かで御一緒するのでは??
と、密かに楽しみにしておりました♪(笑)
こうして皆さんのお話がいっしょに伺えてとってもウレシイです。
ちなみに、我が家も羽田発だったので荷物チェックは厳しかったです。
おでこのタンコブはどうなりましたか?
インパラさんのおっしゃるご家族はみかぷんさんでしたか。
いやあ、ケニアの空気を同時に吸っていた3家族が、こんな拙いブログの中で集うとは世界は狭いですね。
しかも、ヨッシーさん、全員を知っていたとは…
んもう、ヨッシーさんったらいけずぅ~♪
他の方が間違えて持って行っちゃうなんて事があるんですね。
でも、見つかってよかったですね。荷物だけケニアから送られてくるんですか?
インパラさんも、みかぷんさんも、やはり 「師匠」 ヨッシーさんやイルカさんとはお知り合いだったんですね。私もいろいろなアドバイスを頂いて安心して子供とケニアに行くことができました。そして今はこうしてブログの中で再会することができたのも、そういったご縁のおかだと感謝しています。ありがとうございました。
はるばるアフリカからやってきたスーツケース、帰ってきたら
かわいくてスリスリしちゃいそうですね。
でも、洗濯物がギッシリのスーツケースだったら、一週間そのままってことで
発酵してそうで開けるのは怖そうです…
わぁ~・・・厳しいですね。。そんなに厳重に。。
私たちもエミレーツでしたけど、全然厳しくなかったですよ。
出発空港によって違うのかな?! しかも、ガラガラでした(笑