- Admin *
- Title list *
- RSS
マリリンの受難
昨年の6月ころのことです。
私がグラスを割ってしまいました。
かなりコッパみじんに飛び散り、私は入念にお掃除をしました。
が、その小さな小さな破片がカーペットの中に残っていたのです。
マリリンが手をついた瞬間に左手の薬指に突き刺さってしまいました。
すぐに取り除き、すぐに病院にも行きました。
「大丈夫ですよ~」 って言われたのですが…
半年もたつのに、最近になって痛がるようになりました。 触るとコリコリしてるし、やっぱり心配だわ。
というわけで再度病院に行ってレントゲンを撮ったところ、レントゲンにもかろうじて映るかうつらないかくらいのほんとに小さな破片が残っていることがわかりました。
それで、大きな病院を紹介していただいて、「手術」と相成ったわけです。
「手術」 って言っても、処置室でちょっと麻酔してちょっと切って破片とっておしまいって感じでしょ?
と軽く考えていたのですが、なにしろ破片が小さいので、ちゃんとした「手術室」でレントゲンと顕微鏡を使いながら慎重に取り除くということでした。
当日、手術室の前で 「行ってらっしゃ~い!!」 と大きく手を振って別れました。
約一時間後控え室にお迎えに行くと、マリリンが「手術着」と「シャワーキャップ」みたいな姿で出てきたのです。着替えていたなんて知らなかったのでびっくりしました。
よく考えたら、手術室に入るわけだから当然なんですけど、あまりに軽く考えすぎていた自分を反省してしまいました。
破片が小さくてなかなか見つからなくて苦労したみたいですが、きれいに取り除けてよかったです。
破片は、当初 1mmにも満たない点だと思われていましたが、出てきたのはシャープペンの芯くらいの太さで3mmくらいの長さの思った以上に大きなガラス片でした。
そりゃ、こんなの入っていたら痛いわな。
グラスを割ったのも私、掃除したのも私。 すっごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
昨年は右手の骨折 もしており、受難続きのマリリン。
指の水かきのあたりに両サイドから2本も麻酔打ったらしいです。
それがめちゃくちゃ痛かったらしい。そんなところに注射って…
考えるだけでも恐ろしい…
心身ともに疲弊しきって昏々と眠るマリリンです。
お気づかいありがとうございます。
今日は元気に学校に行きました。
「こんな包帯してたら、みんななんて言うかなぁ。 いやだなぁ~~」
なんて言いながら実はちょっと嬉しそう。
子供って、包帯とかって「ちょっと憧れ」みたいなのってあるじゃないですか。
きっと今日はクラスの「にわか人気者」になっていることでしょう。
それにしても、Cocoさんちのお子さんも我が子も親が思っている以上に我慢強い子供ですね。
たいへんでしたね…。
さかのぼって「骨折」のお話も拝読したら、なんだか私の顔、痛さを想像して顔がヘン!に固まっちゃった(><;)
今回もマリリンちゃん、がまん強かったね~。
それにしても「ガラスの破片」、怖いんですね!気をつけなくちゃ。
花子も腕に「ガングリ」というヘンなデキモノが出来て、処置したことがあります。ちょうどマリリンちゃんぐらいの時。
娘の方がワリと我慢強くて、となりで見ていた私もまったくえびふらいさん状態でした・・・(^^;)
お気づかいありがとうございます。
今日は元気に学校に行きました。
「こんな包帯してたら、みんななんて言うかなぁ。 いやだなぁ~~」
なんて言いながら実はちょっと嬉しそう。
子供って、包帯とかって「ちょっと憧れ」みたいなのってあるじゃないですか。
きっと今日はクラスの「にわか人気者」になっていることでしょう。
それにしても、Cocoさんちのお子さんも我が子も親が思っている以上に我慢強い子供ですね。
たいへんでしたね…。
さかのぼって「骨折」のお話も拝読したら、なんだか私の顔、痛さを想像して顔がヘン!に固まっちゃった(><;)
今回もマリリンちゃん、がまん強かったね~。
それにしても「ガラスの破片」、怖いんですね!気をつけなくちゃ。
花子も腕に「ガングリ」というヘンなデキモノが出来て、処置したことがあります。ちょうどマリリンちゃんぐらいの時。
娘の方がワリと我慢強くて、となりで見ていた私もまったくえびふらいさん状態でした・・・(^^;)