- Admin *
- Title list *
- RSS
信じてはいけない台詞
2013-07-05 (Fri)
マリリンが言いました。
「世の中で最も信じてはいけない台詞ってあるよね。」
お父さんの 「すぐ近く」 「すぐ終わる」
お母さんの 「怒ってないよっ(怒)」
ティガーの 「あとでやる」
マリリン(自分自身)の 「(勉強を) まぁまぁやってる」
うーん、まさにその通り!!
笑っちゃいました。
すると、ティガーが
先生の 「怒らないから名乗り出なさい」
これは絶対に信じてはいけないと。
怒られないなら正直に名乗り出てみると、結局めちゃくちゃ怒られるんだよ~~~。
スポンサーサイト
☆Cocoさんへ * by えびふらい
☆Cocoさんへ
マリリンの「まあまあ」は本当はやってないけど、「やってない」というと
怒られそうなので適当に答えておこうってことです。
ハイジとクララのCM面白いですよね。
私は高校生のときに、やったときは「めちゃくちゃ頑張った~~~」と言って
実際に良い点が取れたときに「そりゃそうだよ、頑張ったんだから」
と言って周りからひかれていたタイプです。
やったのに「やってないよ~~~」という意味がわかりません…。
マリリンの「まあまあ」は本当はやってないけど、「やってない」というと
怒られそうなので適当に答えておこうってことです。
ハイジとクララのCM面白いですよね。
私は高校生のときに、やったときは「めちゃくちゃ頑張った~~~」と言って
実際に良い点が取れたときに「そりゃそうだよ、頑張ったんだから」
と言って周りからひかれていたタイプです。
やったのに「やってないよ~~~」という意味がわかりません…。
うける~!
うける~!笑えるね(^^)まさにその通りだもん。
最近塾かな?CMでハイジとクララの会話、おもしろいよね。
「勉強してる?」「ぜんぜんしてない」「(うそ、ほんとはしてるでしょ)」ってやつ。
まりりんちゃんの「まあまあ」ってほんとにあってるんじゃない?
少しはやってるよ、でも必死なほどではないけど。ってニュアンスが感じられます。
すごく必死にやっているのに「ぜんぜんやってないわ」っていうクララ派、
けっこういましたよね~、ばればれなんだけど(笑)
☆Cocoさんへ
☆Cocoさんへマリリンの「まあまあ」は本当はやってないけど、「やってない」というと
怒られそうなので適当に答えておこうってことです。
ハイジとクララのCM面白いですよね。
私は高校生のときに、やったときは「めちゃくちゃ頑張った~~~」と言って
実際に良い点が取れたときに「そりゃそうだよ、頑張ったんだから」
と言って周りからひかれていたタイプです。
やったのに「やってないよ~~~」という意味がわかりません…。
笑えるね(^^)まさにその通りだもん。
最近塾かな?CMでハイジとクララの会話、おもしろいよね。
「勉強してる?」「ぜんぜんしてない」「(うそ、ほんとはしてるでしょ)」ってやつ。
まりりんちゃんの「まあまあ」ってほんとにあってるんじゃない?
少しはやってるよ、でも必死なほどではないけど。ってニュアンスが感じられます。
すごく必死にやっているのに「ぜんぜんやってないわ」っていうクララ派、
けっこういましたよね~、ばればれなんだけど(笑)