- Admin *
- Title list *
- RSS
胃カメラ(泣)
昨日、年に一度の健康診断で胃カメラ飲みました。
バリウムか胃カメラか選べたので、キリのいい年齢でもあるので、記念に?
胃カメラにしてみました。
実は、胃カメラは、2回目です。
5年前、かな?
その時は、喉の麻酔薬を喉でキープすべく、顔を上向けて、口をあけて
マヌケな状態で待っているとき、カーテンの向こうから、
「ごえぇぇぇ~~~~、 うぉえぇぇぇぇ~~~~~」
ってうめき声が聞こえて、初めての胃カメラに怯えておりました。
そして、私の番が来て、
腕に注射されました。
そして、気が付いたら、見覚えのない場所で寝ていました。
そう、私、注射を腕に刺した瞬間は見ていたのですが、注射を抜いたのを知らない。
注射を刺した瞬間に眠りに落ちたみたいなんです。
だから、胃カメラ入れたのも知らないし、どんなことが行われたかも知らないし、
胃カメラ終了して、どうやら看護士さんに支えられて歩いてベッドまで行ったらしいけど、
それも知らない。
そして、その後、数時間寝ていたらしい。
他の方は普通に胃カメラで気持ち悪そうにしてたし、終了したら普通に歩いていたし
たまたま私には注射の薬が効きすぎてしまったのでしょうか。
なので、胃カメラがどれくらいつらいのか知らないんです。
で、昨日は、注射なし。
喉の麻酔のみで、いきなり胃カメラ入りまーす。
もうね、無理よ。
拷問よ。
なんなのよ、あの苦しさ。
先生 「おえっ としないでくださいね~~」
って、私だって好きでおえっとしてるわけじゃないわよ。
自分からあんな地の底から湧き出るような「おぇぇえええ~~~~」が出るなんて
信じられないわよ。
先生 「食道です。 はい、胃に入りました。 十二指腸です。」
淡々と言うんだけど、涙でにじんで何も見えやしない。
そんな時、今、どっぷりとはまっている「白い巨塔」
白いオベリスクが 「アァ~~~メ~~~イジングレェ~~~ス♪」 の美声と共に現れます。
そう、主人公の財前先生は、食道がんの権威。
私、食道がんが見つかったら、財前先生みたいな敏腕医師に切ってもらいたけど、
でも、あんな腐りきった医師というより政治家はダメよ。
佐々木さん(財前先生が執刀した患者さん)は、死んじゃったじゃない!!
大学病院はどこもあんななの?
などと、苦しみ悶えながら真剣に妄想しておりました。
そして、後から見た写真は
先生から称賛のお声をいただくほど、
自分でもうっとりするほど
滑らかで美しい、食道・胃・十二指腸 でございました。
気持ち悪いバリウム飲んで、板の上でクルクル回されて、その後下剤飲んでトイレに走るのと
その瞬間は死ぬほど苦しいけど、画像ではっきりわかるし、終了後はラクちんな胃カメラと
来年はどっちにしようかしら…。