- Admin *
- Title list *
- RSS
台湾女4人旅 メンバー紹介と行程表
今回は友達同士、女4人の旅です。
メンバーは全員、幼稚園ママ友。
今高校2年生の娘たちが幼稚園の年少もも組の時のお友達です。
今回、この旅に向けて、「台湾女子旅」 という Lineグルーブを作って、行く前から盛り上がりました。
全員、アイコンは見事に 犬!!
ラインでは犬同士が語らいまくっています(笑)
子どもたちが大きくなると、「犬>>>>>子ども」 まあ、当然ですね…。
ちなみに、この 「台湾女子旅」 というグループ名を見た夫が
「女子旅…? 女子って…図々しくない…?」
えっ、ダメ…?
そりゃね、オバサンかもしれないけど、というか、
正真正銘オバサンですけど女子は女子よ。
メンバー紹介です。
全員、愛犬名でご登場いただきます。
キャンディ。
ハイジママ改め、キャンディ。
子ども : 高2女子 中3男子
キラキラ雑貨が大好き。
今回の旅では、小龍包を食べるのが楽しみ!
コロン
子ども: 高2女子 中3女子
夏にトランジットで台北に行ったけど、半日じゃ足りなかった。
小龍包も食べられなくて、あまりにも心残り。
リベンジすべく、
1月に入ってから、やっぱり行く!! と言って、ぎりぎりまで航空券ゲットに奔走。
モカ
子ども: 大学生女子 高2女子
コロンから誘われて急遽参加。
私は、卒園以来お会いしていないので、10年くらいお会いしていなかったのですが
穏やかでかわいらしいお人柄なので、まるで先週も会ったかのような落ち着いた再会でした。
クレン
私、えびふらいです。
今回も、旅のプランナーの血が騒ぎ、ガイドブック、ネットを駆使して
初めて台北に行くなら、絶対ここは外せない! というスポットをてんこ盛りにしたプランを作りました。
2泊3日ですから、時間を無駄にしないように、行きたい店には行けるように、
いろいろ考えて予定を立てました。
もちろん、行ってからは臨機応変に対応していくので、当初の予定とは変わったところも多々あります。
↓ こちらは、臨機応変に行動した結果の、実際の行程表です。
自画自賛と笑われそうですが、台湾初心者ド定番めぐりにはいい感じの行程だったと思います。
緑が食事
赤が買い物
水色が観光
移動はすべてタクシーです。
キャンディ、コロン、モカ、えびふらい 女4人の台湾旅。
どんな旅だったのでしょうか。
いいですね。
ご近所さんに、そんなに気が合う仲間がいらっしゃるなんてうらやましいです。
幼稚園ママっていろいろありますよね。
私はたまたま幸運だったのでしょうか。
今でも旅行に一緒に行けるくらい仲良くしていただけて
感謝です。
ようちママ友は色々ありすぎて疎遠になっちゃいました。
いいですね。
ご近所さんに、そんなに気が合う仲間がいらっしゃるなんてうらやましいです。
幼稚園ママっていろいろありますよね。
私はたまたま幸運だったのでしょうか。
今でも旅行に一緒に行けるくらい仲良くしていただけて
感謝です。
ようちママ友は色々ありすぎて疎遠になっちゃいました。