- Admin *
- Title list *
- RSS
台湾女4人旅 まとめ
まあ、とにかく、それはそれは楽しいオバサン4人の台湾旅行でした。
3日間食べっぱなしの笑いっぱなし。 ほうれい線がより深くなったかも…。
『台湾女4人旅』 目次
* 準備編
1日目
1 羽田から松山へ
5 キヨシと阿娥水餃
6 士林夜市
2日目
8 阜杭豆漿
9 故宮博物館
10 忠烈祠の衛兵交代式
11 丸林魯肉飯 と 微熱山丘
12 九份前編
13 九份後編
3日目
15 金峰魯肉飯
16 龍山寺
17 台湾のワンコ
18 油化街
19 京鼎楼
20 帰国
目次の項目見ていただけばわかるように、
「台湾と言えばココ!!」 ガイドブックには必ず載っているマストスポット網羅した
「台湾初心者向け 超ド定番台北旅」
となっております。
知る人ぞ知る名店はたくさんあると思いますが、まずは基本を押さえたいという方。
初めて台北に行く方、初めての女子旅、初めてのママ友海外旅行デビュー
と言う方には、ぴったりな行程ではないかと自負しております。
それぞれのベスト3は
キャンディ 「小龍包 酸辣湯 九份 マンゴーかき氷」
モカ 「九份 小龍包 マンゴーかき氷」
コロン 「九份 小龍包 キヨシ(笑)」
えびふらい 「九份 小龍包 阜杭豆漿」
やはり 鼎泰豊の小龍包は全員一致。
九份は長居したせいか、より思い出深いものとなりました。
ちなみに、番外編としては
コロン 「3牡蠣オムレツ 2屋台の小龍包という名の肉まん 1紅い物体」 (ワースト3だよっ!!)
えびふらい 「3夜市の激熱胡椒餅 2激マズの紅糟肉圓 1キヨシ」 (大笑いベスト3)
旅費は、
私とキャンディはJALマイルで行きましたので飛行機代は無料。
税金燃料費 18,000円
ホテル1泊 12,000円 (2泊したので、割り勘で1人12,000円)
現地でのお小遣い 23,000円
<内訳>
3日分の食事とタクシー 4人で割り勘 1人 10,000円
マッサージ2回 8,000円
その他お土産や買い物など 8,000円
というわけで、
飛行機とホテルの「ツアー代」 が30,000円
現地でのお小遣いが 26,000円
合計56,000円でした。
コロンとモカは、スクート航空で来たのですが、
往復30,000円(税金等込)だったそうです。
台北往復のLCCは何社かあって、
タイミングが合うと、それこそ往復5000円なんて目玉料金が出ることもありますから
そんなチケットをゲットできたら、本当に気軽に行けちゃいますね。
この旅行記は、私の大切な旅の思い出の記録ではありますが、
もし、これから台湾行こうと思っている方に、少しでもお役に立てたら光栄でございます。
ありがとうございます。
シティスイートは本当におススメですよ。
安いし、キレイだし、コーヒーおいしいし。
駅からはちょっと遠いのですが、タクシー安いので。
タクシーと言えばキヨシ!
シティスイートの前に待機していたので、
会える確率は高いかもしれませんよ!!
mangoさんのブログ拝見いたしました。
ロンドンで看護師さんなんですね。
すごいです!!!
台湾行かれて、ブログに旅行記執筆なさったら
教えてくださいね~。
で、娘がこのブログを見つけました。
楽しくて、わかりやすくて、面白い旅行記でした。
ほとんど、パクるかもしれません(笑)
旅行はお友達4人というのがベストですよね。
うらやましい~
今回は諸事情があり、娘と行きます。
まだまだ計画段階ですが・・・
ホーチミンのブログも読ませていただきましたが、ベンタイン市場の匂いもなんのそののえびふらいさんには感服です。
私は、あの匂いに耐え切れず、入ったものの一回退出。心して、再度挑戦状態。
えびふらいさんの方がずいぶんお若いですが「師匠」と呼ばせていただきます。
こちらのブログを見つけてくださりありがとうございます。
レモングラスさんのブログ拝見しました~。
写真がきれいで文章も美しいです~~~。
いろんなところにお出かけされていますね♪
ベンタイン市場、臭いと闘いながら、頑張っていらっしゃったじゃないですか!!(笑)
台湾はお嬢様と行かれるのですね。
もし私のプランで参考になることがあったら嬉しいです。
んも~~~、「師匠」だなんて、そんなぁ~~~~
恥ずかしいですぅ~~~~
(とか言って、ちょっと嬉しかったりして…?)
レモングラスさんの台湾旅行記、楽しみにしています。
楽しんできてくださいね!!
ベンタイン市場で、かなりねぎりましたわん。
ところで、「さんまと大根のコラボ」も大笑いしてしまいました。
えびふらいさん、さすがですね。面白いわ~
ただ、大根おろしでフィギュアを作ろうと思うと、必要以上に大根をおろさなくてはなりません。
(スタッフがおいしくいただきました。笑)
レモングラスさんもぜひトライしてみてください。
醤油の垂らし具合で、ネコっぽくなりますよ!
エビフライのと比べると「おばちゃんの無駄使い旅行」となっておりますが、お暇なときに笑って読んでください。
ただ、今日から書き始めたので、全然本題に入ってません。
えびふらいさんの若くて、お友達4人組だと冒険もできるのですが、なにせ30代の娘を持つ年とり(笑)
しかも、いつもは主人に「おんぶにだっこ」状態でおまかせ。
娘はハワイ派で東南アジアはソウルに行っただけ。
しかも二人というのは、なにかと不経済。
というわけで、私の旅行記はなんの参考にもならないとおもいますが、台湾旅行を計画するのにえぴふらいさんのブログはとても参考になったので、お伝えしますね。
いろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
早速ブログ拝見させていただきますね。
どこいったのかしら
何食べたのかしら。
私もワクワクしちゃいます♪
もうご欄にならないかもしれませんが、一言お礼を申し上げたくてコメント残します!
mangoさんと同じくシティスイーツナンシーでここにたどり着きました。
出かける前からこんなに楽しんじゃっていいのかしら?と思うほどで、とっても参考になりました。龍山寺の5人目のお友達(!?)はお元気かしらね(笑)
私たちも4人で東と西から時間差出発なんです。タクシー移動も想像していたより快適そうです。真似っこさせてください。
有難うございました。
拙ブログが少しでもお役に立てたら嬉しいです。
シティスイーツもタクシーも
本当に快適でしたよ。
いっぱい美味しいもの食べて
めいっぱい楽しんで来てくださいね!!
お帰りになったら
幸せな報告お待ちしております♪
九フンはとっても楽しみにしていたのですが、大雨!で止む気配なし、中央気象台様は刻々と雨を発信し続けるのでやむなく断念。その変わり予定外にしていた故宮博物館をじっくりと見学しました。
淡水は、う~ん、2回目はないな(笑)
日頃は、3000歩くらいなのに、24000歩ってどうよっ?ってくらい歩き、毎日マッサージで至福を味わいました。
でもって、あんまり楽しくて、帰りの飛行機に乗り遅れましたとさ(汗)
みなさ~ん、LCCは時間厳守だよ~。
文章から弾け具合が伝わってきました!!
九分は雨が多いですもんね…。
その分、故宮博物館ゆったりと見れて
充実した時間を過ごせたんですね。
私たちは、故宮博物館はスタンプラリー状態でしたので(笑)
帰り、飛行機乗り遅れって…?
次の飛行機に乗せてくれるんですか?
帰り片道買い直しですか?
無事帰国できてよかったです(笑)
もし、少しでもこちらのブログがお役に立てたなら光栄です。
「とにかく今日出国するのよっ、日本ならどこの空港でもOK!」と桃園空港で探しまくりです。
「あった~」「あれ韓国トランジットじゃん」「これは?」「それいけそう」と、タブレットでサクサク・・・ではなく、震える指で「ほれ、パスポートナンバーは?」「生年月日いつだっけ?」「はい、購入!・・・なんでエラーなん?」と、それはそれはスリリングなひと時でした。タブレット持ってて良かった、だって震える指にはスマホは小さすぎる~(涙)。ただ、その日中には誰一人自宅には帰り着けませんでした(爆)
久々にスリリングな時間も味わえました。
帰りのチケット、必死で探す姿が想像できる
細かいレポートありがとうございます。
その時は大変過ぎて
とにかく帰る!!
という気持ちだけなのでしょうが、
今となっては、それも楽しい思い出?
そんなアクシデントも含めて
思い出深い楽しい台湾旅行でしたねー。
次のお友達との旅行、もう計画中ですか?
また楽しい報告お待ちしております♪
とても詳しく書かれていてとても参考になりました。
こちらのブログ片手に色んなところをまわって楽しみたいと思います。
お役に立てたら幸栄でございます。
ご夫婦で台湾
楽しんできてくださいね!!
シティスイート南西館のキーワードでたどり着きました。
今度、両親と行くので、参考になりました。ありがとうございます。
とにかく、文面から楽しさがにじみ出ていて、私まで何度か大爆笑してしまいました。
キヨシの運転手さんに当たらないかなー?!
ありがとうございます。
シティスイートは本当におススメですよ。
安いし、キレイだし、コーヒーおいしいし。
駅からはちょっと遠いのですが、タクシー安いので。
タクシーと言えばキヨシ!
シティスイートの前に待機していたので、
会える確率は高いかもしれませんよ!!
mangoさんのブログ拝見いたしました。
ロンドンで看護師さんなんですね。
すごいです!!!
台湾行かれて、ブログに旅行記執筆なさったら
教えてくださいね~。
で、娘がこのブログを見つけました。
楽しくて、わかりやすくて、面白い旅行記でした。
ほとんど、パクるかもしれません(笑)
旅行はお友達4人というのがベストですよね。
うらやましい~
今回は諸事情があり、娘と行きます。
まだまだ計画段階ですが・・・
ホーチミンのブログも読ませていただきましたが、ベンタイン市場の匂いもなんのそののえびふらいさんには感服です。
私は、あの匂いに耐え切れず、入ったものの一回退出。心して、再度挑戦状態。
えびふらいさんの方がずいぶんお若いですが「師匠」と呼ばせていただきます。
こちらのブログを見つけてくださりありがとうございます。
レモングラスさんのブログ拝見しました~。
写真がきれいで文章も美しいです~~~。
いろんなところにお出かけされていますね♪
ベンタイン市場、臭いと闘いながら、頑張っていらっしゃったじゃないですか!!(笑)
台湾はお嬢様と行かれるのですね。
もし私のプランで参考になることがあったら嬉しいです。
んも~~~、「師匠」だなんて、そんなぁ~~~~
恥ずかしいですぅ~~~~
(とか言って、ちょっと嬉しかったりして…?)
レモングラスさんの台湾旅行記、楽しみにしています。
楽しんできてくださいね!!
ベンタイン市場で、かなりねぎりましたわん。
ところで、「さんまと大根のコラボ」も大笑いしてしまいました。
えびふらいさん、さすがですね。面白いわ~
ただ、大根おろしでフィギュアを作ろうと思うと、必要以上に大根をおろさなくてはなりません。
(スタッフがおいしくいただきました。笑)
レモングラスさんもぜひトライしてみてください。
醤油の垂らし具合で、ネコっぽくなりますよ!
エビフライのと比べると「おばちゃんの無駄使い旅行」となっておりますが、お暇なときに笑って読んでください。
ただ、今日から書き始めたので、全然本題に入ってません。
えびふらいさんの若くて、お友達4人組だと冒険もできるのですが、なにせ30代の娘を持つ年とり(笑)
しかも、いつもは主人に「おんぶにだっこ」状態でおまかせ。
娘はハワイ派で東南アジアはソウルに行っただけ。
しかも二人というのは、なにかと不経済。
というわけで、私の旅行記はなんの参考にもならないとおもいますが、台湾旅行を計画するのにえぴふらいさんのブログはとても参考になったので、お伝えしますね。
いろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
早速ブログ拝見させていただきますね。
どこいったのかしら
何食べたのかしら。
私もワクワクしちゃいます♪
もうご欄にならないかもしれませんが、一言お礼を申し上げたくてコメント残します!
mangoさんと同じくシティスイーツナンシーでここにたどり着きました。
出かける前からこんなに楽しんじゃっていいのかしら?と思うほどで、とっても参考になりました。龍山寺の5人目のお友達(!?)はお元気かしらね(笑)
私たちも4人で東と西から時間差出発なんです。タクシー移動も想像していたより快適そうです。真似っこさせてください。
有難うございました。
拙ブログが少しでもお役に立てたら嬉しいです。
シティスイーツもタクシーも
本当に快適でしたよ。
いっぱい美味しいもの食べて
めいっぱい楽しんで来てくださいね!!
お帰りになったら
幸せな報告お待ちしております♪
九フンはとっても楽しみにしていたのですが、大雨!で止む気配なし、中央気象台様は刻々と雨を発信し続けるのでやむなく断念。その変わり予定外にしていた故宮博物館をじっくりと見学しました。
淡水は、う~ん、2回目はないな(笑)
日頃は、3000歩くらいなのに、24000歩ってどうよっ?ってくらい歩き、毎日マッサージで至福を味わいました。
でもって、あんまり楽しくて、帰りの飛行機に乗り遅れましたとさ(汗)
みなさ~ん、LCCは時間厳守だよ~。
文章から弾け具合が伝わってきました!!
九分は雨が多いですもんね…。
その分、故宮博物館ゆったりと見れて
充実した時間を過ごせたんですね。
私たちは、故宮博物館はスタンプラリー状態でしたので(笑)
帰り、飛行機乗り遅れって…?
次の飛行機に乗せてくれるんですか?
帰り片道買い直しですか?
無事帰国できてよかったです(笑)
もし、少しでもこちらのブログがお役に立てたなら光栄です。
「とにかく今日出国するのよっ、日本ならどこの空港でもOK!」と桃園空港で探しまくりです。
「あった~」「あれ韓国トランジットじゃん」「これは?」「それいけそう」と、タブレットでサクサク・・・ではなく、震える指で「ほれ、パスポートナンバーは?」「生年月日いつだっけ?」「はい、購入!・・・なんでエラーなん?」と、それはそれはスリリングなひと時でした。タブレット持ってて良かった、だって震える指にはスマホは小さすぎる~(涙)。ただ、その日中には誰一人自宅には帰り着けませんでした(爆)
久々にスリリングな時間も味わえました。
帰りのチケット、必死で探す姿が想像できる
細かいレポートありがとうございます。
その時は大変過ぎて
とにかく帰る!!
という気持ちだけなのでしょうが、
今となっては、それも楽しい思い出?
そんなアクシデントも含めて
思い出深い楽しい台湾旅行でしたねー。
次のお友達との旅行、もう計画中ですか?
また楽しい報告お待ちしております♪
とても詳しく書かれていてとても参考になりました。
こちらのブログ片手に色んなところをまわって楽しみたいと思います。
シティスイート南西館のキーワードでたどり着きました。
今度、両親と行くので、参考になりました。ありがとうございます。
とにかく、文面から楽しさがにじみ出ていて、私まで何度か大爆笑してしまいました。
キヨシの運転手さんに当たらないかなー?!