- Admin *
- Title list *
- RSS
ウニが刺さっただけなのに ⑤
いよいよ手術です。
「あと数分で手術室に移動する」
とラインが来たので
「頑張ってー」と返信したら
「俺、頑張ること無いけど」
まあ、そりゃそうだ。
それから約2時間後、
「大物とれたー!」とラインが来ました。
下半身麻酔で、1cm切開してたらすぐに、この大物を取り出してくれて、あと微細な残りかすを探すために、さらに1cm切開。
合計で2cm切開したそうです。
ん?なんか思い出すわ???
下半身麻酔で数cm切開って???
あ、マリリン出産だ!!
まさに、夫の足裏で3週間温められてきたウニ針が産まれてきたって感じだわ!
途中、紆余曲折あったけど、最終的には「安産」でした(笑)
命名「ウニ針子」(うに・ばりこ)
体格の良い女の子です。
マリリンとティガーと3人で、「お父さんが妹を産んでくれたよー」と喜びを分かち合いました。
麻酔の際、まだ初心者っぽい先生が、偉そうな先生(威張ってるという意味ではなくて)の指導の元、やってくれて、その偉そうな先生は、手術中、3人の研修医に講義をしていたそうです。
健康な中年男性、命に関わらない手術、指導と講義にはうってつけだったのでしょう。
新人医師の勉強に役立てたなら、光栄だよね。
夫は、その講義を聴こうと聞き耳立てていたら、気持ち悪くなってしまったそうです。
無事手術終わり、昼ご飯を食べれるかと思ったら、下半身麻酔が完全に切れるまでは飲食禁止。
点滴して、尿管つけて、ベッドで安静。
夫いわく、下半身動けなくなった老後のシミュレーションな感じ、と。
いやいや、そんなシミュレーションいらん!!
やっと食事OKになったのは、前日の夕食から24時間後のことでした。
昨日食べなかったチョコレートも食べて良いって言われたらしく、嬉しそう。
翌日の朝、医師が傷口確認して、痛みもないようだし(もちろん痛み止めは飲んでます)午前中の退院となりました。
迎えにいったら、思った以上に元気で「松葉杖もいらん!」と使ってなかったわ。
元気で良かった。