- Admin *
- Title list *
- RSS
水信フルーツパーラー
中華街から、1.5駅分くらい、馬車道まで歩きます。
たまたま梅雨の合間の晴天で、少し暑かったけど、途中の歴史的建造物を眺めたりしながらの気持ち良いお散歩です。
水信フルーツパーラーは、新しくできた商業施設「KITANAKA BRICK&WHITE」に入っています レンガ部分は、昔の建物を利用してるようです。 店内は、めちゃくちゃ私好み! クラッシック×アールヌーボー な感じ? 天井はステンドグラス 私、ウィリアムモリス柄大好きだから、こういう柄にめちゃくちゃ心ときめくのよね。 で、スイーツ容器のコースター的なシルバーのお皿も素敵なのよー。 こんな細部までこだわったフルーツパーラーでいただくのは、こだわりのフルーツのデザート♪ 季節限定・桃のパフェ お店で一個1200円くらいで売ってる桃を1.5個も使った贅沢パフェ! 桃でバラ作ってあるよ!! 私は残念ながら桃アレルギーなので食べられないけど、桃好きの人にはたまらない一品ね。 硬めのプリンとさっぱりしたミルクアイス。下にはラム酒染み込んだスポンジとマスカルポーネかな。 全体的に甘すぎず、主役のフルーツを盛り立ててくれます。 こんな素敵な空間で、友達とおしゃべりしながら、こんな贅沢なデザート食べて、本当に幸せだわ。 宝石のようなさくらんぼや、うやうやしく箱に鎮座する高貴な桃など、うっとりと眺めました。 でも、ただ一つ残念なのが、ケーキの種類が少ない!桃のケーキがない! 桃好きな家族のお土産に買って帰る気満々だったのに…。 それで、桃のサンドイッチを買いました。 写真だと、ジャガイモサンドみたいだけど(笑) クリームにヨーグルトが入っていて、ほんの少し塩気があって、やはりその辺の安いフルーツサンドイッチとは訳違いました。 (私は、一切れ食べて、気管支ゼーゼーになりました…悲しい…) 箱の柄も、何種類もあって、友達みんな違う柄でした。 お家でも素敵なティータイムを過ごせたのね☆ 中華街で小籠包からのフルーツパーラー。 久しぶりにお友達と美味しいもの食べて、しゃべって、小旅行気分を味わえました。