- Admin *
- Title list *
- RSS
エクシブ蓼科
リフトが止まるまでブランシュたかやまで楽しんで、今晩のホテルに移動。
ブランシュからエクシブまでは、雪がなければ20分くらいでいけるんじゃないかと
思うんだけど、かなり真剣な雪道なので40分以上かかる。
ここでちょっと疑問なんだけど、カーナビって、「今日は雪だからこれくらい
かかるだろう」とかって考えたりはしないよね?
でもノロノロ運転なのに、きっかりナビが予想した時間に着いたのよね。
うーん…実は考えるのか?
エクシブ蓼科は、エクシブの中でも特に素敵で大好きなところ。
イメージはブリティッシュカントリー
エントランスではベルボーイが
荷物を運んでくれます。
数年前、スキーウエアなどをゴミ袋に
入れていたら、うやうやしくそのゴミ袋を
2袋運ばれて、かなり恥ずかしかったので
その後、ものすごく大きいトートバッグを買った。
ロビーはものすごく天井が高くて
一体いくつ電球があるの?というシャンデリア。
今回は、通常の1万円のお部屋は
空いてなかったので、ワンランク上の
13,000円のお部屋。
ここが3000円の差とは思えないくらい
素敵なんだよね。
こちらがリビングルーム
TVボードを挟んで、ベッドルームがあって
さらに独立した和室もあるの。
ここなら2家族でも大丈夫だから
本当はお友達家族と来たかったんだけど
今回は都合が合わず…
大浴場も広くて、雪を見ながらの露天風呂は最高です。
ただ、ここはレストランの雰囲気がかなり庶民的な感じ。
もちろん庶民だからいいんだけど、他のエクシブがかなり高級な
イメージなだけに、ちょっとファミレスっぽいのが気になるものの
サービスは一流です。
夕食は3800円のしゃぶしゃぶセットを2人前頼んで、肉を追加。
ここで、私はまたやってしまった…
スキー後、疲れていて、空腹。さらに標高も関係あるのか?
ちょっとお酒のんだだけで、ぶち倒れ…
そのまま、お部屋でダウン…
誓います。スキーの後はお酒は飲みません!!
朝食は、ロビーのカフェでいただく
「コンチネンタル・ブレックファスト」
すごく優雅な雰囲気で、この量で
800円は安いと思う。
ビュッフェもあるんだけど、我が家のような
少食家族にはもったいない。時間もかかるし。
パンも完食して、おなかもいっぱい。
今日もスキー頑張るぞ~!!
本日向かうのは、エクシブから15分くらいで行ける「ピラタス蓼科」