- Admin *
- Title list *
- RSS
修学旅行
中学3年生のマリリンが、修学旅行に行きました。修学旅行と言っても、マリリンは中高一貫校なので、今年「修学旅行」をして、そのまま高校に行き、また同じメンバーで過ごすわけですけど…。行先は東北。中尊寺や、十和田湖、奥入瀬渓谷などを巡る旅です。で、マリリンが、「お土産、何がいい?」って聞くから、行程表を見ながら、「岩手…。 南部鉄器?」「秋田…。 曲げわっぱ?」と、またまた中学受験...
稲庭うどん、高いんだ…?
現地で食べておいしかったから、奮発して買ってきてくれたのかな?
それはしっかり味わって食べなくては!
Cocoさんも、香港ではいろいろおいしいもの食べて、お土産もたくさん買って、ご家族で楽しみましたか?
ヨーキー祭り
我が家のヨークシャテリア、クレン。茅ヶ崎市にある、ヨークシャテリア専門のブリーダーさん『PePe』の子です。年に一度、「PePe」出身のワンコたちが集まる、『PePeっ子会』というのがあります。もう、私はそれが毎年楽しみで楽しみで仕方ありません。といっても、クレンは2歳半なので、今回で3回目の参加ですが。*クレンの衣装は、この日のために手作りしました♪デニムの部分は、私の古いジーンズの裾あたりを利用。スカートは...
とっても素敵な会ですね~♪
近かったら、ぜひとも参加させていただきたい、仲間に入れていただきたいっ!!
ブヒブヒと興奮しながら(^^;)パソコンの画面に食い入るように拝見させていただきました♪
みんな、ほんっっっっとにカワイイです!!
クレンちゃん♪お手製のお洋服もとってもお似合いですよー(*^▽^*)
これだけヨーキーが集まると、もう、うひょうひょしっぱなしです。
みんなかわいいんだもん!
キャンディーちゃんも来たら、絶対大人気ですよ~。
また、ブログにキャンディちゃん載せてくださいね。
キャンディちゃんがバッグに座って、お散歩(といっていいのか?)待つ姿が
かわいすぎます!
みんな小さい☆
クレンちゃんも貴重な小型ヨーキーだと思っていたら
PEPEさんにはたくさんいるんですね~。
あやたろうさんちのキャンディちゃんみたい!
このPEPEさんはどうやってみつけたのですか?
いいお店と出会えましたね。
つまりはそれが愛するわんことの出会いになるわけですから
とっても大事ですよね!
犬を飼うなら、ペットショップの展示販売じゃなくて
ブリーダーさんから飼いたいと思っていましたので、ネットで探しまくりました。
茅ヶ崎市は家から近くはないけど、遠くもないので、ここしかない!って感じで。
クレンは「仮予約」していた人がなんらかの事情でキャンセルして、たまたま我が家に
やってきたのです。
「この子を飼う」って決めてからは毎週「面会」に行って、愛を育みました♪
漫画にはまってしまった。
めちゃくちゃ面白いですっ!!スケット・ダンス (篠原健太)ティガーが、中学生になって、今まで我慢してきた反動なのか、漫画に目覚めて、お小遣いをほとんど漫画に費やしています。その中でも、一番のお気に入りで、「これならお母さんも面白いと思うから、一度読んでみてよ。」と差し出されました。漫画はもともとあんまり好きじゃないし、何年も読んでいません。ジャンプコミックって、少年ジャンプの連載だよ...
久しぶりのえびふらい画伯の作品が☆待ってましたよ♪さすがお上手です。
スケットダンスはまったく知りませんでした。
でもでもわたしとおんなじなところにいたく笑っちゃいました(^^)
息子から「これ、おもしろいよ」と言われて母がハマってしまう漫画。我が家にもいくつか。
『拳児』に『バカボンド』、もっと前は『ヒカルの碁』。
いがいと男の子のアニメって深いんですよね。なぜか母心をくすぐります。
え、えびふらいさん、ジムに通われてるの?
あんまり運動というイメージがないのでちょっと驚きました(^^)
私、実はひっそりとジムに通っています…。
最近のお気に入りは「アクアビクス」
ものすごくどんくさいので、ふつうのエアロビクスはついてゆけず
かっこ悪いし迷惑かけるけど、アクアなら、水の中。
ちょっとさぼったり、間違ったりしても誰にもわかりません…。
少年漫画、面白いのたくさんありますよね。
でも「スラムダンク」とか、劇画タッチ・線太目・効果音激しめ
みたいなのはちょっと苦手で…。
「スケットダンス」は絵がきれいです。
あとは「銀の匙」っていう北海道の農業高校が舞台の漫画もおもしろいです。
クロワッサンはお好き?
私、クロワッサン大好きです!でも、結構お高いですよね。街中のふつうのパン屋さんでも一個200円近くしたり、デパートの中の高級パン屋さんだと250円~300円くらいしますよね。夫とマリリンが朝6時半、ティガーが7時に家を出て行くので、そこからほっと一息。1人で、ゆったりカフェオレを入れて、250円のクロワッサンを優雅に食したりします。でもね…、さすがに毎日250円のクロワッサンは買えないのよね…。そこで...
いつの間に…?
去年の夏、このブログでご紹介した川越達也イチオシキムチMiyamaって会社から出ております。私の周りで、ちょっとしたブームが巻き起こり、売上に多少なりとも貢献させていただいたと自負しております…。 この川越シェフの笑顔がびっくりのキムチパッケージ。いつの間にか、写真から似顔絵に変わりました。そして、いつの間にか、こんなんになっていました。 あなたは一体誰…?ミヤマのイチオシくん...
これに気付いたのはえびふらいさんだけね!?
でもこれってちょっとイヤな感じよね。JALのCMに出たばかりの人が
すぐANAのCMに出てニコッとしているかんじ~(笑)
イチオシさん、どう思ったのかしら。
えびふらい家はキムチお好きなんですか?うちはわたしがダメなんです。
すごくおいしいみたいですね、キムチって(^^)とほほっ。
ほんと、「オトナの事情」ってやつですね~。
私は辛い物苦手で、キムチもそれほど好きじゃないんですけど
ミヤマのイチオシキムチは食べやすくておいしんです。
キムチ苦手のCocoさんでも食べられるかもしれませんよ~。
それは「ご飯がススム君」のお仲間の方で、かなり甘くて酸味が少ない方ですね。
それはそれでおいしいとは思うんですけどね。
でも、200円前後のキムチを巡って、どういう攻防が繰り広げられたんだろうと思うと、
複雑ですよね。
マリリンちゃん、えらい♪
そうそう、最近の修学旅行、宅急便でおみやげ送れるからね。
便利になったもんです。
稲庭うどん、高いですよ?おこずかいで足りたのかな。
東北はもうだいぶ寒いのでは?
いい思い出ができて、母としてはほっとしますね。