- Admin *
- Title list *
- RSS
秩父の旅 続き
栗は楽しく拾ってきました。お昼ごはんは、鈴加園さんでもいただけるけど(きのこたっぷりのしし鍋などを渓谷を)秩父の町まで移動しておそばをいただく。そばやは「武蔵屋」今年はちょっと早かったからまだ新そばではなかった。初めてこちらでいただいたおそばの風味がいまでも忘れられないくらいの感動だった。新そばではなくてもやっぱりおいしいものはおいしい。夫は、ごまだれが絶品と言う。あと、舞茸の天麩羅。これがまたサ...
スーツケース③
もうひとつ、スーツケースどうしようかなあと思っていたところなんと近所のスーパーで同じものを発見!!なんでこんなところに??色はカーキ色、サイズはMサイズ。まさにもう一つ買うならこれかなあと思っていたものが、あまりにも身近なところにあったので、驚いた~大きさ(中に入る量)は、今持っているオイスターと同じくらいかな。一応、ぎりぎり足ひれも入る。これなら小柄な私でも持てるから、大きい方は夫に持ってもらい...
スーツケース②
気持ちを入れ替えて、ハードケースを探すことにしたものの、カラフルで大きめのとなるとなかなか見つからない。リモワのスーツケース、軽そうだしかっこいいなあと思ったけど、ちょっと高い。それに、2輪だし。(4輪はもっと高い!!)いろいろ見ていく中で、目に留まったのが、マルエムクルー・パレットというスーツケース。立体的な表面がかっこよく、色も水色とかカーキとかちょっと変わってる。赤もあるみたい。早速問い合わ...
スーツケース ①
以前から、次にスーツケースを買うなら、ソフトケースで荷物をバンバン入れてそのままふたをできるタイプがいいなあと思っていた。ハードケースだと、両サイドに分かれるから、ふたをするときに上になる側の荷物がくずれてきたりして面倒だから…家の場合、(今回のスイス旅行には関係ないけれど)ダイビング用品が入るので荷物がとっても多い。重器材は現地レンタルだけど、フィンやウエット、シュノーケルセット、去年くらいから...
スーツケース
旅行の予約は一段落。ふと、気になることが…家のスーツケース、もう15年くらい使っているんだ。サムソナイトのオイスターっていうのなんだけど、色はショッキングピンクとショッキングブルー。この二色、とにかくすっごく目立って、とっても便利。空港ではベルトコンベアに乗って出てきた瞬間にわかるし、小さな空港だと荷物が飛行機に積まれるときに「あ、うちのだ」ってわかるし。だから、結構気に入ってるんだけどね。でもね...
グリンデルワルドもオフシーズン
K さんのご主人は、ちょっと質問すると、すぐにいろいろ調べてくださる。ほんと、感謝です。どうやらスイスは11月は全国的にオフシーズンらしく、グリンデルワルドも例外ではない。ほとんどのゴンドラやらホテルやらレストランは閉まっているらしい。でも、私はユングフラウ鉄道に乗って、山の中をくり貫かれた駅とか、駅からエレベーターで行ける展望台に行きたかったので、その鉄道は一年中やってるとのことで、ほっとする。先...
ツェルマットのホテル
K さんとのメールでの話し合いの結果、ジュネーブについた翌日からユングフラウに一緒に行くことになった。グリンデルワルドで二泊する予定。その後、K さんファミリーはジュネーブに戻り、我が家はマッターホルンを見るためにツェルマットに行くことに。そこでまた二泊。グリンデルワルドはKさんにお願いするとして、ツェルマットのホテルを探すことに。ガイドブックには素敵な、「スイスらしい」ホテルがいくつか載っている。素...
レストランの予約
アルプスの山ツアーは、Kさんともご相談するとして、まずは三ツ星レストランの予約からだ。ジュネーブから近いアヌシーという街に、ものすごいレストランがあるようだ。マルク・ヴェラの「オーベルージュ・ド・レリダン」彼は二店のレストラン、二つともミシュランの三ツ星を獲得し、「6星レストラン」とも言われているらしい。ハーブを多用し、素材の味を生かした斬新なフレンチってことで、いかにも私好きな感じ。ここならジュ...
スイスで何する?
スイスといえば、やっぱりアルプスの山に行かねばなるまい。娘にどこに行きたいか聞いてみた。 「スイスといえば、やっぱりマッターホルンでしょう!!」小2なんだけど、知識は豊富な彼女はなんの迷いもなく答えた。じゃあ、マッターホルンは外せないね。夫に聞いてみた。彼は学生のころ貧乏旅行でスイスに行ったことがあり、そのときのアイガーの雄姿が忘れられないらしい。もう一度みたいということでユングフラウ方面も行きた...
スイスまでの飛行機
我が家の旅行は南の島が中心。南の島って行ける飛行機ってそれほどチョイスはないけれど、ヨーロッパに行くとなると航空会社もいっぱいあるのね。まずは、日本の航空会社。JALのマイレージためてるから、調べてみてけれど、やっぱり高い。ネットでみたヨーロッパ系の航空会社よりも2-3割くらい高いかなあ?アジア系の飛行機は乗り継ぎが多いから選択肢からははずす。ヨーロッパ系の中ではどうやらブリティッシュ航空、KLMオラン...